
本日のご紹介は赤山卓也様です。
赤山 卓也
合同会社赤山事務所・FP・相続・不動産 代表
https://akayama-fudousan.co.jp/
和歌山県有田郡有田川町上中島775-1
0737-22-3809
経歴
那賀高校普通科、和歌山大学経済学部 卒業
紀の川市役所で約10年勤務
平成21年 宅地建物取引士試験 合格
平成22年 ファイナンシャル・プランニング技能士3級試験 合格
平成29年 ファイナンシャル・プランニング技能士2級試験 合格
平成30年 行政書士試験 合格
赤山事務所・FP・相続・不動産の事業内容は、相続コンサルティング、助成金コンサルティング、不動産の仲介・買取、融資コンサルティング、太陽光パネル住宅の相談と多岐にわたります。相続手続きや生前対策、年金・保険・起業相談、空き家の有効利用やリノベーション、住宅ローン相談等、私達の生活に密接した悩みや問題に対し、専門的な知識を持って総合的なアドバイス、サポートをして下さいます。
そんな博学多識な赤山様に質問させて頂きました。具体的なとても為になる貴重なご回答を頂けましたので必見です!!
Q:とても印象に残っている仕事は?
A:祖母の弟が亡くなった時の事です。未婚であったことから相続人が約30人にもなりました。不動産は住宅だけでなく農地もあり、色々と調べ相続人の方々とお会いし、名義変更や不動産の処分をする事が出来ました。今後もその様なお悩みの方は多数出てくると思い、資格を活かして現在の仕事を始め、社会の課題解決が出来る地域の「お困りごと相談所」を目指して独立するきっかけとなった出来事でした。
Q:老後資金の為に今のうちにしておくと良いと思うおすすめの事を教えて下さい!
A:ローリスク・ローリターンの手段であれば、年金保険や終身積立が節税対策をしながら貯金を増やす方法かなと思います。40代50代の方にはiDeCoもおすすめです。
また、外貨預金も為替の状況により両替するなど、為替レートを確認出来る立場の方にはおすすめです。
その他、マンション、戸建オーナーなど大家さんになりたい方には不動産投資もおすすめです。マンションを購入し、5年くらい家賃収入を得て元金より少し安い金額で売却をするのが節税対策にもなります。経営者の方には社宅を購入頂いてもいいかもしれません。ぜひ一緒に事業計画を立てましょう!
Q:今頑張っている事は?
A:ご縁を頂いた方とのコラボレーションです。
例えば「10」の力を持つ者同士が力を併せて「20」の力ではなく「100」の力を発揮する人間関係を構築することができれば、3人集まれば「1000」の力を発揮できると思っています。このConnect縁を通じてご縁を頂いた方とかけがえのないビジネスパートナーとなり、今後も邁進していきたいと思います。
ご相談者様の悩みに丁寧に対応し、全力で支援される赤山様。皆様に喜ばれる付加価値を提供し続け、「住生活環境のしあわせ創造業」を追求されています。
昨年のConnect縁第4期顔合わせ会&忘年会では司会進行役を担って下さり、故郷創生プロジェクトチームの一員としてもお力添え頂いております。これからもよろしくお願い致します!